空に耳あり
更新は不定期だよ(>△<*

聞き取れた範囲で書いてみます。
間違っていたらごめんなさいね。
----------
すべての者に神は 等しくあらせるのだと
心の首もとにぎゅっと手がまわる
明らかなら何故に わざわざ唱えるのでしょう
満杯の胃袋に なおも生肉を詰め込むように
まるで僕への当てつけのようで
なんだかな いらっとくんな
君はどっちの味方なの? 疑われてるような
世界は疲れたって
僕にはもう無理だって
宇宙の寂しさを一人で背負う
作り上げてはみたが
世界は疲れたって 人々の溜息だけ
でも悠に銀河一個は埋まるほどと
今頃 愚痴こぼしてら
彼らの溜息と悲鳴と喘ぎ声とを
すべて吸って 綺麗な明日を吐き出す
そんな木に生えるは 人の姿 形した
何とお呼びしましょう?
この癌を この菌を
孤独をどうぞ 欲望をもっと 七色に千変万化
お口に合った人生謳歌 涎だけ拭きな
世界は疲れたって
僕にはもう無理だって
宇宙の寂しさの方がマシと
その手を振りかざしてら
世界は疲れたって
あとはもう壊れるだけ
親が子を殺めるときの作法を
お目に入れてあげましょう
一日くらいはあったかな
この世の誰一人泣かなかった日は
一日くらいはあったかな
この世の誰一人叫ばなかった日は
すべての者に神は 等しくあらせるのだと
あなたの首もとにぎゅっと手がまわる
世界は疲れたって
僕にはもう無理だって
宇宙の寂しさを一人で背負う
作り上げてはみたが
世界は疲れたって 人々の後悔だけ
でも悠に銀河一個破裂するほど
今頃 顔を覆ってら
世界は疲れたって
僕にはもう無理だって
宇宙の優しさを独り占めにまたできる日が来たな
最後のお祭りは盛大にさ
始まりのときのように
----------
最初の部分を逆再生すると
「世界はt… てら…
あとはもう壊れるだ… け… け…」
と聞こえます。
『壊れる』を逆から再生しているのだから
『直る』ということを意味しているのかもしれません。
人は生き返らないし、
壊れたものは元通りにはならないけれど、
今を生きる僕達ならば
直すこともできるし、作ることもできます。
野田さんはHPで
「何かを変えられるのは、今生きている人たちだと思う。
あの出来事に意味を与えられるのも。無かったことにするのも。」
と述べています。
震災のことを綺麗さっぱり忘れて生きていくのも、
悲しさや怒りを心に宿したまま 新たな意志をもって生きていくのも、
3年前に壊れた者にとっては、どちらも『直る』ということだと思います。
地震は3年前の出来事でも、
被災者にとっては、変わってしまった人達にとっては、
震災は過去の出来事ではないと思います。
3年前からずっと、今でも続いてるもの。
僕達がすべきことは、僕達にできることは、
いったいどんなことでしょうか。
みんなで答え合わせしてみましょうか
今回はこのへんで、ではではー
PR

この記事にコメントする

プロフィール
HN:
ぱる
性別:
男性


最新記事
(08/08)
(12/05)
(12/25)
(11/30)
(08/21)
(03/11)
(01/05)
(02/01)
(12/05)
(11/04)
(11/03)
(11/03)
(10/14)
(09/22)
(09/18)
(09/16)
(08/02)


カウンター
