忍者ブログ

空に耳あり

更新は不定期だよ(>△<*

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ニコニコ


ようつべ




----------


酒の茶 挽く パシリ 欧米 捨て行く
酒のチェンジ 爆走バック らりふぁい
酒のCD ディス 鳥居 ソフトなトゥリー 不穏
酒の乱 いつ終わんの? 和中 五男 唾

ボーイ処理損 朝ラバーだ 五年 年中 食う 連立食らう
麻生は立派 梨 檻
スクリーミング 帝人脳 アッパー 与助 凛 ナーバス バッター
ロレックスかい? 上がる窒素 ペレ パリ

下劣 解脱 下劣 解脱 下劣 解脱 下劣 解脱
下劣 解脱 下劣 解脱 下劣 解脱 GO!

雨のメロン オブ ストーリー Wii 月草 廃案 砂泥 ストロボらい
愛玩 ラップ 撒布 into the 総理 Wii 月草 廃案さ
柘榴 リオン 会う ガンガンラップ 撒布

津々 ゲイ ブリキ無いビーフ園
だら〜ん 「誰に?」「栗に。」 星座
ええ段差 煮沸 昼 琵琶ッス
だら〜ん ダフィー 抱く霊 微痛 びろ〜ん 津

甥!


酒の茶 挽く パシリ 欧米 捨て行く
酒のチェンジ 爆走バック らりふぁい
酒のCD ディス 鳥居 ソフトなトゥリー敷く
酒の乱 イカ バザーのWhat?

2ベイビーが 痣の乱の拘泥 熱中
連立食らう 痣の立派 梨 檻
スクリーミング 帝人脳 アッパー 与助 凛 ナーバス バッター
ロレックスかい? 上がる窒素 ペレ パリ

下劣 解脱 下劣 解脱 下劣 解脱 下劣 解脱
下劣 解脱 下劣 解脱 下劣 解脱 GO!

雨のメロン オブ ストーリー Wii 月草 廃案 砂泥 ストロボらい
愛玩 ラップ 撒布 into the 総理 Wii 月草 廃案さ
柘榴 リオン 会う ガンガンラップ 撒布

津々 ざまぁ to ウィナー オフェンス
植えな 冬売れ 例文レス
ええ段差 煮沸 昼 琵琶ッス
だら〜ん ダフィー 抱く霊 微痛 B 肺


家 × 27


----------



お久しぶりです。辛うじて生きていました。
ここ最近は、時間と体力に関しては十分にありましたが、
いかんせんやる気が全然出ない日々が続いていました。

毎年、秋は何かをしているわけでもないのに、
やたらと速く過ぎ去っていく気がします。
今年も相変わらずそんな調子で、
流石に焦燥感が強くなってきたので急ピッチで新作を作りました。

空耳自体は去年には既に作り終わっていた気がしますし、
録音は2ヶ月くらい前に済んでいた気がします。


私の場合は、録ってきた声の中からベストテイクを部分毎に選んで、
それを切り取ったり繋げたりする作業に異常なほど時間がかかります。

良いテイクが録れてなかったらまた録音に行かねばならないので、
そうなるとモチベーションがなかなか維持できません。

家に帰ってから確認しているのが悪いんですけどね。


ちなみに録音はスタジオなんて大層なものを使っているわけではなく、
カラオケ屋さんでiPhoneに録音しています。

ボイスメモを使っているので、
耳が良い人なら音質の悪さが気になる人もいるかもしれません。

そもそも耳が良い人なら、
まず音程が外れまくっている時点でブラウザバックしていると思います。


なにはともあれ、今年中にアップできたことに満足しています。
作りたい曲がまだまだあるので、情熱が冷めないうちに頑張っていこうと思います。


そんな感じです。
いくつか記事を消しましたが、空耳の記事は残しておくのでそこは安心してください。



今回はこのへんで。ではではー

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
<< 【空耳】Tummy / RADWIMPS   HOME   終戦 >>
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [27]  [24]  [17]  [16
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ぱる
性別:
男性
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/20 ぱる]
[12/30 名も無き者]
[12/29 名も無き者]
[12/09 ぱる]
[12/09 reu]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
Copyright 空に耳あり by ぱる All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]